주일설교
[2023.08.06] 偉大な人生で飛翔するためには
Author
logos
Date
2023-08-06 00:47
Views
3866
■ メッセージ : 偉大な人生で飛翔するためには
■ 聖書 : ネヘミヤ記 2章 1 - 6節
■ 説教 : 担任牧師 張元圭(チャン ウォンギュ)
私たちの人生は今まで上々に階段を踏み上るように教わってそのように生きて来たと思います。
そのゆに生きる事が安全だと思います。しかし、神様が新時代を開く為にはある時期には歴史の大嵐を起こしたり、
または歴史のターニングポイントになる事件を国にも、共同体にも、個人にも起こします。
その風に乗らないと他次元の世界へ渡る事はできません。問題はその風が吹く時、準備された者だけが
その風に乗り飛翔する事が出来るとの事です。
聖書には“時が満ちて”という神様の時を示す御言葉があります。
人がいくら力を使っても春には絶対収穫する事は出来ないように神様の時が満ちる前には何の事も成されません。
しかし、同時に時が満ちても準備されてなければ決して飛翔する事は出来ません。
‘神様の時に出会う事’と‘その時を掴む準備をする事’,このバランスを持つ事がまさに新しい時代を開く主人公に成れる秘訣です。
信仰の偉大な先人たちはその点で神様の前で約束を信じ、日常を準備する者たちでした。
神様のみ旨を持って主の御国の為に準備する者たちへ神様は驚く機会を与えて下さいます。
今日の本文の主人公のネヘミヤは神様のビジョンを成し遂げる偉大な人生で飛翔したい人々が注目すべき人物です。
神様のビジョンを成し遂げ、危機の国を救い、滅びた主の聖殿を再建した偉大な人生に飛翔した者だからです。
それならネヘミヤが神様のビジョンを成し遂げられた動力は何でしたか。
これはネヘミヤだけではなく偉大な人生を生きた全ての神様の民たちの共通した特徴だったので私たちが注目すべきです。
ネヘミヤはエルサレムの悲惨な状況を兄弟を通して耳にし、心がとても痛みました。数日間悲しんで、そこで止まりませんでした。
“ああ、主よ。どうかこのしもべの祈りと、喜んであなたの名を恐れるあなたのしもべたちの祈りに耳を傾けてください。” (ネヘミヤ書1:11)
ネヘミヤは今でも相変わらず異邦の国へ住んでいましたが、神様の栄光を再び見る事を願う偉大な希望を持って
そのビジョンを成し遂げるために選択したのは祈りでした。人生の大きさは祈りの大きさにかかってます。
祈りの人たちは自分が持っているのではなく偉大な神様を見るからです。
見る事は信仰になり、信仰はまさに一回だけの私たちの人生の結果を作ります。
ネヘミヤの人生が新しいターニングポイントを向ったのは偉大な希望を持って祈ったからです。
しかし、ここで私たちが見逃しては行けないのはネヘミヤが祈りながら当時に自分が何をすべきだったのかを明確に知っていた事です。
ネヘミヤが祈りながら行ったのは何でしょうか。
一つは待つ事でした。
祈るとは希望を持って待つ事を意味します。希望を持つとは自分の願いを言う事ではありません。
ただその希望を成す神様の心を持つ事です。神様は祈ると直応答する事はありますが、大体の約束は未来へ成し遂げられます。
それで希望には必ず忍耐が要求されます。
今ネヘミヤの場合、現実的に最も助けを求められる相手は自分が仕えているアルタクセルクセス王でした。ネヘミヤは毎日彼を会える位置でした。
そうだとしてすぐ、自分の問題を王に言い告げるのではなく、まず神様へ祈りました。先に神様へ助けを求めたのです。
ネヘミヤは王よりもそのアルタクセルクセス王を動かせる神様に求めるのが先だと思ったのです。
二つは機会を求めました。
機会を求めるとは私たちが祈りながら計画した通りに実行出来るように決定的な時を求め、正確に分別出来るように準備する事です。
機会は必ず準備された者だけが掴むことが出来ます。私たちが祈って待つとはただの待つ事ではなく、機会を求めて待つ事でなければなりません。
実際、ネヘミヤはその機会を得るために“この人の前で、あわれみを受けさせてください。”
この祈りは具体的に機会を求める祈りであり、まさにその機会が来ます。王がネヘミヤのかを色を探り、何かあるのか尋ねます。
王が臣下の顔色を探る事はありません。王に対面する臣下の顔色が悪い時には王を心配させた罪に問われます。
しかし、王が今ネヘミヤの顔色を探り、自ら聞いています。それはネヘミヤに機会が与えられたとの事です。
祈りで機会を求めて準備した人は神様が下さったその機会を見逃しません。まさにその機会が神様のみ旨を成し遂げる機会です。
私たちが偉大な人生に飛翔する事が出来るのは私たちの能力ではなく、神様のお呼びによります。
私たちの実力ではなく神様の善の御手が私を助けて下さる恵みによります。この恵みは祈る者だけに与えられます。
聖徒の皆さん、皆さんも祈りの回復を願いましょう。その祈りで天の扉を開き、神様の善の御手が私を助けて下さる
その恵みが注がられる人生を生きましょう。神様が約束して下さった偉大な人生に飛翔し、
歴史の流れを新しくするゲームチェンジャーたちになる事を祝福します。
*ネヘミヤは偉大な人生に飛翔した者として私たちに見せた信仰の態度は何でしたか。
*私たちはなぜ偉大な人生で飛翔する事を希望すべきでしょうか。それを希望するならそのためにまず私が選択すべき事は何でしょうか。
-- みことばと人生が交わるロゴスライフ教会 --
■ 聖書 : ネヘミヤ記 2章 1 - 6節
■ 説教 : 担任牧師 張元圭(チャン ウォンギュ)
私たちの人生は今まで上々に階段を踏み上るように教わってそのように生きて来たと思います。
そのゆに生きる事が安全だと思います。しかし、神様が新時代を開く為にはある時期には歴史の大嵐を起こしたり、
または歴史のターニングポイントになる事件を国にも、共同体にも、個人にも起こします。
その風に乗らないと他次元の世界へ渡る事はできません。問題はその風が吹く時、準備された者だけが
その風に乗り飛翔する事が出来るとの事です。
聖書には“時が満ちて”という神様の時を示す御言葉があります。
人がいくら力を使っても春には絶対収穫する事は出来ないように神様の時が満ちる前には何の事も成されません。
しかし、同時に時が満ちても準備されてなければ決して飛翔する事は出来ません。
‘神様の時に出会う事’と‘その時を掴む準備をする事’,このバランスを持つ事がまさに新しい時代を開く主人公に成れる秘訣です。
信仰の偉大な先人たちはその点で神様の前で約束を信じ、日常を準備する者たちでした。
神様のみ旨を持って主の御国の為に準備する者たちへ神様は驚く機会を与えて下さいます。
今日の本文の主人公のネヘミヤは神様のビジョンを成し遂げる偉大な人生で飛翔したい人々が注目すべき人物です。
神様のビジョンを成し遂げ、危機の国を救い、滅びた主の聖殿を再建した偉大な人生に飛翔した者だからです。
それならネヘミヤが神様のビジョンを成し遂げられた動力は何でしたか。
これはネヘミヤだけではなく偉大な人生を生きた全ての神様の民たちの共通した特徴だったので私たちが注目すべきです。
ネヘミヤはエルサレムの悲惨な状況を兄弟を通して耳にし、心がとても痛みました。数日間悲しんで、そこで止まりませんでした。
“ああ、主よ。どうかこのしもべの祈りと、喜んであなたの名を恐れるあなたのしもべたちの祈りに耳を傾けてください。” (ネヘミヤ書1:11)
ネヘミヤは今でも相変わらず異邦の国へ住んでいましたが、神様の栄光を再び見る事を願う偉大な希望を持って
そのビジョンを成し遂げるために選択したのは祈りでした。人生の大きさは祈りの大きさにかかってます。
祈りの人たちは自分が持っているのではなく偉大な神様を見るからです。
見る事は信仰になり、信仰はまさに一回だけの私たちの人生の結果を作ります。
ネヘミヤの人生が新しいターニングポイントを向ったのは偉大な希望を持って祈ったからです。
しかし、ここで私たちが見逃しては行けないのはネヘミヤが祈りながら当時に自分が何をすべきだったのかを明確に知っていた事です。
ネヘミヤが祈りながら行ったのは何でしょうか。
一つは待つ事でした。
祈るとは希望を持って待つ事を意味します。希望を持つとは自分の願いを言う事ではありません。
ただその希望を成す神様の心を持つ事です。神様は祈ると直応答する事はありますが、大体の約束は未来へ成し遂げられます。
それで希望には必ず忍耐が要求されます。
今ネヘミヤの場合、現実的に最も助けを求められる相手は自分が仕えているアルタクセルクセス王でした。ネヘミヤは毎日彼を会える位置でした。
そうだとしてすぐ、自分の問題を王に言い告げるのではなく、まず神様へ祈りました。先に神様へ助けを求めたのです。
ネヘミヤは王よりもそのアルタクセルクセス王を動かせる神様に求めるのが先だと思ったのです。
二つは機会を求めました。
機会を求めるとは私たちが祈りながら計画した通りに実行出来るように決定的な時を求め、正確に分別出来るように準備する事です。
機会は必ず準備された者だけが掴むことが出来ます。私たちが祈って待つとはただの待つ事ではなく、機会を求めて待つ事でなければなりません。
実際、ネヘミヤはその機会を得るために“この人の前で、あわれみを受けさせてください。”
この祈りは具体的に機会を求める祈りであり、まさにその機会が来ます。王がネヘミヤのかを色を探り、何かあるのか尋ねます。
王が臣下の顔色を探る事はありません。王に対面する臣下の顔色が悪い時には王を心配させた罪に問われます。
しかし、王が今ネヘミヤの顔色を探り、自ら聞いています。それはネヘミヤに機会が与えられたとの事です。
祈りで機会を求めて準備した人は神様が下さったその機会を見逃しません。まさにその機会が神様のみ旨を成し遂げる機会です。
私たちが偉大な人生に飛翔する事が出来るのは私たちの能力ではなく、神様のお呼びによります。
私たちの実力ではなく神様の善の御手が私を助けて下さる恵みによります。この恵みは祈る者だけに与えられます。
聖徒の皆さん、皆さんも祈りの回復を願いましょう。その祈りで天の扉を開き、神様の善の御手が私を助けて下さる
その恵みが注がられる人生を生きましょう。神様が約束して下さった偉大な人生に飛翔し、
歴史の流れを新しくするゲームチェンジャーたちになる事を祝福します。
*ネヘミヤは偉大な人生に飛翔した者として私たちに見せた信仰の態度は何でしたか。
*私たちはなぜ偉大な人生で飛翔する事を希望すべきでしょうか。それを希望するならそのためにまず私が選択すべき事は何でしょうか。
-- みことばと人生が交わるロゴスライフ教会 --
Total 130
Number | Title | Author | Date | Votes | Views |
130 |
New [2025.05.11] 神様のみ国は家庭から始まり、完成されます
logos
|
2025.05.11
|
Votes 0
|
Views 13
|
logos | 2025.05.11 | 0 | 13 |
129 |
New [2025.05.11] 히나님 나라는 가정에서 시작되고 완성됩니다
logos
|
2025.05.11
|
Votes 0
|
Views 10
|
logos | 2025.05.11 | 0 | 10 |
128 |
[2025.05.04] 神の国の模型
logos
|
2025.05.04
|
Votes 0
|
Views 27
|
logos | 2025.05.04 | 0 | 27 |
127 |
[2025.05.04] 하나님 나라의 모형
logos
|
2025.05.04
|
Votes 0
|
Views 26
|
logos | 2025.05.04 | 0 | 26 |
126 |
[2025.04.27] 復活の信仰は必ず人生の変化をもたらします
logos
|
2025.05.04
|
Votes 0
|
Views 22
|
logos | 2025.05.04 | 0 | 22 |
125 |
[2025.04.27] 부활 신앙은 반드시 삶의 변화를 가져옵니다
logos
|
2025.05.04
|
Votes 0
|
Views 25
|
logos | 2025.05.04 | 0 | 25 |
124 |
[2025.04.20] 復活を信じるためには
logos
|
2025.04.19
|
Votes 0
|
Views 37
|
logos | 2025.04.19 | 0 | 37 |
123 |
[2025.04.20] 부활이 믿어지려면
logos
|
2025.04.19
|
Votes 0
|
Views 39
|
logos | 2025.04.19 | 0 | 39 |
122 |
[2025.04.13] 昇天は聖徒が神の国に至る道です
logos
|
2025.04.13
|
Votes 0
|
Views 45
|
logos | 2025.04.13 | 0 | 45 |
121 |
[2025.04.13] 별세는 성도가 하나님 나라에 이르는 길입니다
logos
|
2025.04.13
|
Votes 0
|
Views 48
|
logos | 2025.04.13 | 0 | 48 |